日常にほんの少しの工夫を〜子供の習い事・DIY・ペット・料理・レザークラフト

毎日を記録しながら役立つ情報をお届けするブログです。

スマイルゼミのお出かけモードを設定すると外出先でも学習できるみたい

電車に乗ったり、バスに乗ったりしている時も学習できたらいいんでないかと思いまして、そんな機能あるのかなーって説明書を読んでいたらやっぱりありました。オフライン環境でも学習はできるみたいです。 当然だ笑 ちなみにデカイんですよね、スマイルゼミ…

スマイルゼミは本当に続くのか検証してみた 春休み編

こんにちは。 我が家にスマイルゼミのタブレットが到着しました。 私は申し込みをする時から、絶対に検証してみたいことがあったのです。 ヤラセとか抜きで、本当に続くのかなってことをこれから試してみたいと思います!! その前に、、、スマイルゼミに取…

スマイルゼミからタブレットが届いた。

3月28日にスマイルゼミに申し込みをしました。小学4年生の標準クラスです。 e-ehon.hatenadiary.jp 申し込みをしたところ、すぐにメールが届きましたよ。 申し込み=入会なんですけれども、入会すると下記のメールが届きます。 そんでもって、その次の日にタ…

そうだ、5歳の次男に「こどもちゃれんじ」を!と思いたったので資料請求してみた

2018年4月から年長になる次男にも習い事させようかと考えました。 あんまり通いたくないので自宅で出来る勉強系がいいなと。 通いたくない理由は移動の時間が面倒なので。はい、面倒くさがり屋ですすみません。 いざ習い事を!と思っても一体何が良いのかわ…

タブレット学習スマイルゼミを申し込んでみた

スマイルゼミを初めてみようと思ったキッカケ e-ehon.hatenadiary.jp スマイルゼミから資料請求をした時の話 e-ehon.hatenadiary.jp スマイルゼミから資料が届いて数日がたち、他のタブレット学習についても調べてみようかなと思ってはみたものの時間的な問…

スマイルゼミから資料が届いた。タブレット学習で親子間にいままではなかった会話が生まれるかも

先日、タブレット学習にチャレンジしてみよう!ってことでスマイルゼミさんから資料請求をしました。その時の記事はこちら↓ e-ehon.hatenadiary.jp 資料請求をして、資料が届くまでの期間は2,3日でしょうか。 フォーム入力後、メール返信がなかったので「あ…

一流の育て方を読んだ感想

出典:amazon この本は"真に優秀なリーダー"と勉強ができるだけの"二流エリート"の差は、幼少期に受けた家庭内の教育にあるのではないか?と仮説をたて、日本を代表するエリート学生200人以上に幼少期からどんな教育を受けたのかをアンケートし”真に優秀なリ…

リメンバー・ミーを観た率直な感想

出典:映画.com あちこちで今話題の映画「リメンバー・ミー」を観てきましたー。 映画を見る時、事前に情報収拾をしない私です。 なので、この話が具体的にどんな話なのかはわからずのまま観に行ってきました。 わけもわからないまま、ふわっとリメンバー・…

そうだ、タブレット学習にチャレンジしてみよう

勉強嫌いのうちの息子になんとか学習の「習慣」をつけてもらうことはできないものかと、考え続けて数年が経過していますが、なんの解決策も思い浮かばないダメ親アラフォーマンです。ダメすぎてほんとスミマソン。 そもそも私自身が「勉強嫌い」で超がつくほ…

グラファロ もりで いちばん強いのは?を読んでみた感想

出典:amazon.com 著者 ジュリア ドナルドソン イラスト アクセル シェフラー あらすじ 読んでみた感想 グラファロはNHKのEテレでも放送 あらすじ 小さなネズミくん森を歩いていました。ネズミくんは自分を食べようとする、自分よりも大きな動物から身を守る…

大人も感動!「映画ドラえもん のび太の宝島」を観た感想

出典:映画.com 2018年の3月3日に公開となった「のび太の宝島」を観に行ってきましたー。 今回の「のび太の宝島」で、ドラえもん劇場版作品て38作品目なんですね。随分長いなぁと思いつつ、なぜそんなに人気なんだろうって考えてましたが、なんとなくその理…

コロモはサクっお肉はとってもジューシーな牛カツ専門店の京都勝牛へ行ってきた

普段は絵本の話ですが、たまには食べ物の話と思いまして。 たまたま近くに用事があったので、お昼はなにを食べようかとノープランで西新宿あたりをフラフラすることに。 その日は雨風がとても強く、あー早くお店に入りたい、あー早く入りたいと考えていると…

「うちゅうはきみのすぐそばに」を読んでみた感想

出典 amazon.com うちゅうはきみのすぐそばに ぶん いわや けいすけ え みねお みつ 本屋さんで何か良い絵本はないものかとフラフラ眺めていたら、ビビッと感じたこの絵本。手にとって、数ページ読んでみたら絵がキレイだし、ストーリーも興味深く思わず即買…

くれよんのくろくん

新品のクレヨンたちが、退屈を持て余し、外に飛び出します。 そこには真っ白な画用紙が。 クレヨンたちは、その真っ白な画用紙に思い思いの絵を書き出しました。 花、山、木、空、それぞれ自分の色が描ける絵を画用紙いっぱいに描くのです。 そんな中、クレ…

はじめてのおつかい

「初めてのおつかい」なんてテレビ番組もあるように、 初めて○○する、みたいな体験はお子さんにとっては成長のチャンスですね。 細かく口出ししてしまいそうになる、お父さん、お母さんもここはぐっとこらえ、 お子さんの成長に期待たいものですね。 この絵…

どうすればいいのかな?

2歳頃になると、自分でなんでもやりたがる。 そんな時期にさしかかるのではないでしょうか。 なんでも自分でやりたがることは、良いことである一方、間違えたやり方ではなく正しく覚えてほしいものですよね。 この絵本「どうすればいいのかな?」は、 クマの…

料理に興味を持つ「ぐりとぐら」中川李枝子 文 大村百合子 絵

ノネズミのぐりとぐらは、料理をすること、食べることが大好き。 森の中で木の実を探していたら、なんと大きな。。。 そのとても大きな「何か」を使って、ぐりとぐらがお料理します。 美味しそうな匂いを漂わせながら料理をした結果、 森中にいる動物が、そ…

お父さんお母さんについて考える絵本「おまえうまそうだな」西宮達也

この本は何歳ごろからおすすめなんでしょうかね。 うちの場合は、3歳ごろから読み始めました。 読んでいる私自身も胸が熱くなってしまう。そんな絵本です。 絵本の主人公は恐竜です。 産まれたばかりのアンキロサウルスはすぐ近くに親がおらず、 ひとりぼっ…

3歳ごろからおすすめの絵本「とけいのほん2」

3歳ごろからおすすめの絵本「とけいのほん」 - e-ehonの日記 の続編です。 前回からの続き。 真っ暗で、道がわからなくなってしまったちびとのっぽ。今回の話はいきなり難しめの「いま何時?」が出てきます。 クイズに正解していくと、少しずつ明るくなり道…

3歳ごろからおすすめの絵本「とけいのほん」

4歳の息子に「とけいのほん」を読んであげた時。 今考えてみると、自分はどうやって時計の見方を知ったのだろう。 そんなことを考えながら読んだ本でした。 この本は、ちび(時針役)とのっぽ(長針役)がさんぽに出かけます。 どんぐりぼうやが現れ、とう…